1、私の日常生活(ビデオ映像あり)
今の私の存在や考えのもとになっているのは幼少時代の故郷の想い出です。人間性の根本は幼少時代に培ったものだと言えます。この項では、私はこれらの懐かしい想い出とともに現代のプライベートな生活についても触れてみました。
2、薩摩おごじょ
故郷鹿児島の人々との繋がりを通じて、古き良き日本の心・・・義理人情、恥じらい、思いやり、礼などの身近な問題から、芸術や音楽などのグローバルな話題について広く語ります。
3、国内の旅(ビデオ映像あり)
北海道、長野、東京、そして鹿児島などの旅日記をまとめました。札幌動物園や函館の美しい紅葉、または都内にある海抜472メートルの高尾山や天竜川ライン下り等の思い出話などを独自の視点から語ります。
4、海外の旅
インドとタイ旅行の想い出を綴ります。インドでは想像を絶する人間模様に遭遇しました。悠久の歴史と深い文化を持つインドに私は幾度となく圧倒されました。また、微笑みの国タイでは仏教国の優しい人々と触れあうことができました。
5、自転車日本縦断
52歳の秋、私は北海道から鹿児島まで日本縦断単独自転車の旅を行いました。体力の限界を超える旅でしたが、それ以上にこの旅は孤独との闘いでもありました。
6、普賢岳の千羽鶴
普賢岳の火砕流の後、私と数名のボランティアは被災者の方がたを慰安する為に現地にてショーを行いました。
7、阪神淡路大震災
阪神淡路大震災は日本全国の人々に大地震の恐ろしさを知らしめました。震災の約1ヶ月後、私は自転車日本縦断の時に神戸で出会った子供たちと再会する為に当地に向かいました。
8、私の服飾観
服飾観とはファッション全般に関する世界感だと言えます。ここでは、日本の民族衣裳着物やコーディネート、リフォーム、または最近日本でも有名なパシュミナについて語ります。
9、命が延びる食生活
日本の食文化や規則正しい食生活、またはレシピなどについて書きます。
10、想い出は霧に包まれて
幼少時代に故郷鹿屋市で出会った3人の人々との想い出を綴ります。
11、世界で一番大好きな
私自身の小さな写真集です。お気に入りの写真を集めました。
12、 高隈山 お姉ちゃんの語り草
鹿児島県鹿屋市を舞台にした小説。終戦前、戦火から逃げ惑う村人たちの心理を描いたノンフィクション。
13、松竹梅 一本松から大和魂を自然とともに重ねる
松の木のたくましさからエネルギーを分けてもらいました。
|